 Bibio singularis♀ (ケバエ科) Bibio singularis4月に見た1♀だけです。♀の詳細はここを見て下さい。ただ、Hardy and Takahashiによると分布は北海道とのこと。もう少し検討が必要かもしれません。
|
 アシブトケバエ♂ (ケバエ科) Bibio gracilipalpus11月に見た1♂だけです。同定したポイントはこちらに書いてありますが、肝心の写真はありません。
|
 ウスイロアシブトケバエ♀ (ケバエ科) Bibio flavihalter11-12月に見られます。♀の詳細はこちらを見て下さい。
|
 キスネアシボソケバエ♀ (ケバエ科) Bibio aneuretus4月に見られます。♀の詳細はここを見て下さい。♂についてはこちらです。
|
 クロアシボソケバエ♀ (ケバエ科) Bibio holomaurus4-6月に見られています。♂の同定のポイントはこちらに少しだけ書いていますが、残念ながら写真はありません。
|
 ケバエsp. 1♀(Bibio simulansまたはB. omani) (ケバエ科) Bibio sp. 14月と11-12月に見られますが、なぜか♀ばかりです。♀の詳細はここを見て下さい。
|
 トゲナガアシブトケバエ♀ (ケバエ科) Bibio adjunctus6月に見た1♀だけです。♀の詳細はこちらを見て下さい。
|
 ニセアシブトケバエ♂ (ケバエ科) Bibio pseudoclavipes3月に見られますが、なぜか♂ばかりです。♂の詳細はこちらを見て下さい。
|
 ハグロケバエ♂ (ケバエ科) Bibio tenebrosus4-5月に見られています。♂の詳細はこちらで見られます。
|