「虫を調べる」ハエ目タマバエ科 記事一覧
エノキの虫こぶ*
18/05/12

まずはエノキにこんな虫こぶが付いていました。観察会では虫こぶですという説明で終わってしまったのですが、かなり大きな虫こぶだったのでちょっと気になって調べてみました。
虫を調べる タマバエ科Catotricha属(続き)
18/03/30

対象とするのはこんなハエで、3月24日にマンションの廊下で見つけました。先日、検索をしてみて、タマバエ科であることが分かったので、今回はその続きで属の検索です。
虫を調べる タマバエ科Catotricha属
18/03/28

一見してガガンボとかヒゲナガケバエの仲間かなと思ったのですが、以前、こんな格好をしていてタマバエ科だったことがあったので、今回もMND(Manual of Nearctic Diptera)で同じような翅脈を持つ属を調べてみました。
虫を調べる タマバエ(挫折)
18/02/25

この間見つけたタマバエをまだ調べています。でも、調べれば調べるほど分からなくなってきてしまいました。だけど、とりあえずここで一度まとめておきます。
虫を調べる タマバエ科Campylomyza属?
18/02/20

先日、タマバエが2匹いたので、両方とも捕まえてきました(2/15)。昨日、それを調べてみたのですが、実はこの2匹、どうやら違う種のようです。とりあえず、一方だけ顕微鏡写真を撮って検索をしてみたのですが、なかなか難しい検索であまり自信がありません。
虫を調べる タマバエ科Lestremiinae亜科
17/04/09

3月29日にマンションの外にある倉庫の壁にこんなハエが止まっていました。これは採集して、冷凍庫に入れっぱなしになっていました。それで、昨日、冷凍庫から取り出し、調べてみました。
タマバエ科Campylomyza属*
17/01/06

翅にピントがあっていなくて、写真は失敗作だったのですが、触角を見ると何となくタマバエの仲間の様です。そう思って以前調べたタマバエを調べてみたら、似た種が載っていました。以前は写真だけから検索をして、属くらいまで到達していました。
タマバエを調べてみる
15/11/21

こんな個体です。体長数ミリほどの小さなハエで、どうも写真もはっきりしないのですが、以前からちょっと調べてみたいなと思っていたので、この写真をもとに調べてみることにしました。
虫を調べる タマバエ科
15/03/11

今日は寒かったですね。とても外へ出る元気はなくて、先日から宿題になっていたタマバエ科の顕微鏡写真を撮ってみました。なんせ小さくて、か弱いので扱うのが大変。
タマバエ科の検索*
15/02/18

このハエ、一応、採集してきました。翅脈は単純ですが、複眼が頭を覆うように左右と真上についています。その間はつながっているのかどうか分かりませんが、三つ目ですね。これは何とかなるかなと思ったのですが、検索がさっぱりうまくいきません。
*は記事の中で触れているものを示しています。