「虫を調べる」トビケラ目 記事一覧
ハモチクサツミトビケラ?*
18/05/23

鬚の長い虫です。これについては以前も翅脈を調べたことがありました。その時はヒゲナガトビケラ科のクサツミトビケラ属 Oecetisだというところまで達しました。今回も採集はしなかったので、写真から判断するしかないのですが・・・
クサツミトビケラ属Oecetis*
17/05/25

次はこの虫。前翅長は6.7mm、触角が非常に長くて、写真では端が切れてしまっていました。とりあえず測ってみると触角長/前翅長>2.6でした。実は、この虫、2014年の06/26、07/18、10/13に見ていて、たぶん、トビケラかなとは思われたのですが、そのときは得体の知れない虫となっていました。
虫を調べる アルタイヤマトビケラ?
16/11/30

先日、マンションの廊下でトビケラを見つけました。久しぶりに検索でもしてみようと思って採集して、冷凍庫に入れておきました。一昨日、冷凍庫から取り出し、ざっと検索をしてみると、ヤマトビケラ科のアルタイヤマトビケラになりました。ヤマトビケラ科は初めてだったので、記録として残しておこうと思って顕微鏡撮影もしてみました。
虫を調べる ニンギョウトビケラ
16/10/30

昨年からの宿題だったニンギョウトビケラを調べてみました。ニンギョウトビケラというのはこんなトビケラです。色が明るい褐色だし、触角を前にすっと伸ばしている姿を見るとすぐにそれと分かり、いつもニンギョウトビケラだと言っていました。
虫を調べる カクツツトビケラ
16/10/27

先日、マンションの廊下でトビケラを見つけました。こんな毛むくじゃらの小さなトビケラです。触角の根元が毛で覆われているので、たぶん、カクツツトビケラだろうなと思ったのですが、「日本産水生昆虫」には♂交尾器の絵がたくさん載っていたので、一度、調べてみようと思って採集しました。
ニンギョウトビケラを調べてみた*
15/11/23

これはニンギョウトビケラですが、似た種が多くて名前が呼べなくて困っています。一度、ちゃんと調べてみようと思って論文を探してみました。次の論文にニンギョウトビケラ属についてまとめて書いてありました。
ホタルトビケラ属の検索*
15/11/10

これはホタルトビケラ属です。ホタルトビケラは触角が長くて、前胸が赤褐色、脚は黒いのでこれとは違うと思うのですが、トビイロトビケラ、ウルマートビイロトビケラ、ヤマガタトビイロトビケラなどの違いがよく分かりません。
トウヨウカクツツトビケラ?*
15/04/07

今日はこのトビケラの検索をしてみました。「日本産水生昆虫」に出ているトビケラ目の科の検索表を使って調べてみると、カクツツトビケラ科になりました。触角の基部が毛がいっぱい生えているので、たぶんカクツツだろうと思っていたのですが、当たりでしたね。
虫を調べる ヒラタコエグリトビケラの♂♀
15/03/24

先日、「虫を調べる」シリーズでコエグリトビケラを取り上げました。この時は、検索の結果、コエグリトビケラ科コエグリトビケラ属であることが分かり、さらに、交尾器を文献と比較して、ヒラタコエグリトビケラの可能性が高いと書きました。
虫を調べる コエグリトビケラ科(写真中心)
15/03/09

昨日、トビケラがいたので、捕まえて検索をしてみました。その結果、ちょうど1年ほど前に検索してヒラタコエグリトビケラ周辺の♀としていた個体とほぼ同じことが分かりました。
トビケラの検索(コエグリトビケラ科)
14/03/11

先日、マンションの廊下の壁に黒っぽい小さなトビケラが止まっていました。ちょっと前にトビケラの科の検索を行ったことがあったので、今回もやってみようと....
トビケラの科の検索をやってみた
14/02/14

先日、ガガンボの科の検索をしてみたのですが、同じ標本箱にトビケラの標本も入っていたので、検索表を使ってトビケラの科の検索も試してみました。
*は記事の中で触れているものを示しています。